院長紹介
院長 瀧 俊之
経歴
- 昭和39年
- 滋賀県彦根市に生まれる
- 平成3年
- 明海大学歯学部卒業(埼玉県)
池田歯科診療所勤務(大阪府高石市) - 平成5年
- 坂根歯科診療所勤務(京都府長岡京市)
主に歯周病・審美補綴・インプラント補綴について学ぶ - 平成14年
- 横浜市南区中里にて 開業
趣味
音楽・ヨガ・野球応援
所属学会・認定医など
- ・日本口腔インプラント学会(専門医)
- ・ADIA(American Dental Implant Association)(認定医)
- ・日本インプラント臨床研究会
- ・日本外傷歯学会(認定医・指導医・評議員)
- ・日本臨床歯科CADCAM学会(JSCAD)
- ・日本リハビリテーション学会
- ・日本学校歯科医会
- ・日本歯科医師会
- ・歯科医師臨床研修指導医
- ・神奈川県歯科医師赤十字奉仕団
- ・神奈川県警察協力歯科医
- ・横浜市立中村小学校 学校歯科医
- ・私立安部幼稚園 園医
- ・大岡ケアプラザ 運営協議会委員
ドクター紹介
常勤
歯科医師 三好 祐介
経歴
- 平成20年
- 日本大学松戸歯学部卒業
- 平成24年
- 新小岩駅前歯科 勤務
- 平成29年
- かまりやさくら歯科 勤務
- 平成31年
- 向田橋たき歯科医院 勤務
趣味
音楽
歯科医師 衣笠 航
経歴
- 令和3年
- 神奈川歯科大学歯学部卒業
- 同年
- 神奈川歯科大学附属病院 研修医
- 令和4年
- 神奈川歯科大学附属病院 歯周病診療科(現在非常勤)
- 令和5年
- 向田橋たき歯科医院 勤務
趣味
ゴルフと野球観戦
所属学会・認定医など
- 日本歯周病学会
歯科医師 白川真義
経歴
- 令和3年
- 奥羽大学歯学部 卒業
- 令和5年
- 神奈川歯科大学附属病院 全身管理高齢者歯科 入職(現在非常勤)
- 令和6年
- 向田橋たき歯科医院 勤務
趣味
サウナと野球観戦
所属学会・認定医など
- 日本有病者歯科医療学会
非常勤
口腔外科医 山下 陽介
経歴
- 平成20年
- 九州大学歯学部卒業
横浜市立大付属市民総合医療センター - 平成22年
- 済生会横浜市南部病院 歯科口腔外科
- 平成25年
- 横浜市立大付属市民総合医療センター
- 令和6年
- 横浜医療センター 歯科口腔外科
所属学会・認定医など
- 日本口腔外科学会 専門医・指導医
- 日本口腔診断学会
- 日本顎変形症学会
- 日本顎顔面インプラント学会
- 医学博士
口腔外科医 百瀬千裕
経歴
- 令和3年
- 日本歯科大学新潟生命歯学部 卒業
- 同年
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 臨床研修修了
- 令和5年
- 横浜市立大学附属市民総合医療センター 常勤
- 令和5年
- 向田橋たき歯科医院 勤務
所属学会・認定医など
- 日本口腔外科学会
歯科医師 吉澤 瑞真
経歴
- 令和2年
- 神奈川歯科大学歯学部 卒業
- 同年
- 昭和大学歯科病院 入職
- 令和3年
- 昭和大学大学院 歯科補綴学講座 入学
- 令和4年
- 向田橋たき歯科医院 勤務
趣味
愛犬と散歩
所属学会・認定医など
- 日本補綴学会
矯正歯科医 関 洋一郎
経歴
- 平成9年
- 東京医科歯科大学歯学部卒業
- 平成13年
- 東京医科歯科大学
大学院歯科矯正学講座卒業(歯学博士)
東京医科歯科大学歯学部附属病院 医員 - 平成15年
- 横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター
矯正歯科 - 平成17年
- 横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター
非常勤医師
所属学会・認定医など
- 日本矯正歯科学会(認定医・平成15年12月)
院長ごあいさつ
向田橋たき歯科医院のホームページにようこそ!院長の瀧です。
このたび、院長である私のこと、そして向田橋たき歯科医院のことをもっと知っていただきたいと思い、このページをつくりました。とくに初診の患者様にとっては、「あの歯医者さんの先生って、どんな人なんだろう」「納得いく治療を受けられるのかな」ととても心配になりますよね。そんなときに、ちょっとこちらのページを見て、安心して足を運んでいただきたい。そんな想いをこめてお話したいと思います。
私のこと ― 歯科医への道 ー
私は滋賀県に生まれ、高校卒業まで地元滋賀で育ちました。父親が化学関連の仕事をしていた影響からか、私も理系志望。大学ももともとは工学部を目指していたんです。ところがひょんなことから歯学部にも合格してしまい、さてどちらを選ぼうか、となったときに、周囲から歯学部をすすめられました。医学部や歯学部は「医者になるぞ!」との想いを抱いて入学するもの、というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが・・・。
さて、当初は少々曖昧な気持ちで入った歯学部でしたが、これが学んでみると意外とおもしろい。もともと手先が器用で細かいものを作ったり直したりすることが好きだった私にとって、歯医者で行う仕事はとても興味深いものばかりでした。
当院のこと ― ゼロからのスタート ー
歯学部卒業後は、大阪や京都の歯科クリニックで歯科医として働いた後、平成14年に、こちら横浜市南区で開業しました。
開業となると、親から引き継いで、あるいは土地勘がある場所で、ということが多いかもしれません。しかし私の場合、横浜はまったく知らない場所でした。ではなぜ横浜に、というと、東北出身の妻と、滋賀出身の私のちょうど中間あたりなので、このへんでいいかな、と(笑)。
こんな調子ですから、開業を決めたときに、横浜には妻の知り合いが1人しかいませんでした。
引き継ぐ患者様もおらず、まさにゼロからのスタートとなったわけですが、知らないからこそこの土地のことを学び、歯科医として地域のために貢献してなくては、と素直に思えたことは、逆に大きなメリットにもなったような気がします。
さまざまなニーズにお応えできるクリニックに
ありがたいことに、地域の皆様や地域の歯科医師会の方々にも温かく迎えていただき、少しずつ患者様にもいらしていただけるようになりました。
患者様が増えてくると、治療に対するさまざまなニーズが生まれます。
私は、いわゆる一般的な歯科診療を行う歯科医です。でも、歯医者で行う治療というのは実は細かく専門分野が分かれていて、口腔外科、歯科矯正などは専門的な知識が求められるのですね。もちろん私も歯科分野全般を学んでいます
ので、矯正などもできますが、やはり患者様にとって最適な治療を、と考えると、その分野に強い専門家に任せたほうがよいのです。
しかし、開業してからの数年間は私一人で診療していましたので、専門的な治療が必要になった場合は、他のクリニックや大きな病院などに紹介することが何度かありました。でもそれって患者様にとってはとても面倒なことですよね。まあ、大学病院レベルの設備がないとできない治療は別にして、ある程度は自分のクリニック内できちんとやりたい。そんな想いから、各専門分野のドクターに声をかけ、一緒に治療ができるシステムを整えていきました。
そして今、もっとも力を入れているのが「きれいで健康な歯を保つことのすばらしさを、患者様に実感していただくこと」です。
歯が治ってキレイになると、患者様は本当にいい笑顔を見せてくださいます。この笑顔を見るたびに私は本当に嬉しくて、患者様の笑顔こそが私の歯科医としての原動力になっていると言っても過言ではないほどです。
最近は、インプラントやセレックなども一般的になり、こうした保険外の治療によって、美しさを兼ね備えた歯を取り戻すことができるようになりました。当院でもインプラントやセレックのニーズは高いため、私も定期的に勉強会などに通いながら技術のスキルアップをはかっています。また、治療に必要な医療機器の導入、さらには滅菌・消毒などの衛生管理も徹底して行い、患者様に安心して治療を受けていただくことのできる環境を整えています。
アフターケアの大切さ
しかし、歯というものは、一度きちんと治したり、インプラントやセレックで美しい歯にしても、きちんとケアしていないとまた治療が必要になってしまいます。歯のクリーニングを定期的に受けているから大丈夫と思っていても、毎日のケアがおろそかであれば虫歯になります。
そのため当院では、治療の際、歯のケアの大切さについてもていねいに患者様に説明しています。具体的には、毎日の歯のケアの方法、歯を守る生活習慣や食生活の指導、そして定期的な歯科医によるチェックのご案内などです。
これらはすべて私がお伝えするのではなく、実際に口腔内のケアを行う歯科衛生士の力も借りています。当院の歯科衛生士はとても勉強熱心で、積極的に勉強会などに参加して、歯の健康やケアについての専門知識を学んでいますので、心配なことやご相談などがありましたら、どうぞ遠慮なくスタッフに声をかけていただけたら、と思っています。
これからのこと
毎日患者様と向き合っていく中で、未来への展望や目標も少しずつ見えてきました。当面の目標は、通ってくださる患者様、そして地域のホームドクターとして、何でもご相談いただけるクリニックであり続けることです。
そして、現在は「予防歯科」の重要性を患者様お一人お一人にお分かり頂き、「悪くなってから来る歯医者」ではなく「悪くなる前に予防をしに来る歯医者」という考え方が普及するように歯科医師・歯科衛生士一丸となって取り組んでいます。
生涯、健康な口内環境を維持するために、是非私たちにご相談いただければと思います。