医院ブログ

ALL その他栄養だより
  • フッ素の取り込みと歯ブラシで磨く時間について

    その他
    今回はフッ素の取り込みと歯ブラシで磨く時間についてお話します。2017年3月に、フッ化物イオン濃度(フッ素濃度)の上限を1500ppmとする高濃度フッ化物配合歯磨剤の医薬部外品として市販が、厚生労働省により認められました。今までの上限は950ppmまででした。500ppm高くなるごとにう蝕予防効果が6%UPします!しかし使用方法が適切でない場合には、効果が十分に得られない可能性があります。…

    つづきを読む

  • 小児と保護者へのう蝕予防①

    その他
    頻回の糖の摂取による虫歯のリスクが高いことはよく知られています。  これは子供だけでなく、大人も同じです😅  特に子供は生活リズムを整えることが大切!⏰  しっかり寝ていっぱい遊んでいれば自然にお腹がすいて、お腹いっぱいに食べることができます。  機嫌の悪い状態で目覚めた場合、朝食もしっかりとれ…

    つづきを読む

  • エナメル質形成不全症 (MIH)って??

    その他
    皆さんはエナメル質形成不全症(MIH)って知っていますか?エナメル質形成不全症とは、先天的なエナメル質の形成障害のこと。かねてから、一定数の存在は指摘されていましたが大規模調査の結果では、10人に1人の子どもにこの症状が見つかりました。エナメル質形成不全症の歯はエナメル質がもろく、透明感のない白色や黄褐色をしているのが特徴で、大人の歯の前歯と6歳臼歯にみられることが多いです。特に強い力のかか…

    つづきを読む

  • 歯石予防に効果的な洗口方法とは!?

    その他
    こんにちは🌞 今回は先日の講演で学んだ洗口の仕方についてお話しします。 皆さん歯ブラシもフロスも頑張っているのに下の前歯に歯垢が残る。そんなことはありませんか?そこで、洗口の仕方を見直してみましょう!奥の方はよく洗口できているのに意外と前方のほうは上手く洗口出来ていないことによって前歯部に歯磨き粉や食渣が残ってしまいます。その歯磨き粉などが残り歯石の蓄積にも関係してく…

    つづきを読む

  • 天然の防御策

    その他
    みなさん、新型コロナウイルス感染防止のために手洗いや手指消毒などは習慣となっていると思います。それにプラスしてオススメしたい習慣をご紹介します! それは「ガムを噛むこと」目的は【唾液の分泌を促すため】です。唾液中には「IgA(免疫グロブリンA)」という抗菌物質が含まれています。このIgAは、ウイルスを見つけるとすぐさま取り込み、粘膜に付着しないように邪魔をする働きがあります。…

    つづきを読む

最後へ
ご予約・お問い合わせ045-711-2120 アクセス